fc2ブログ

専修大学ポケモン同好会のブログです。HPはこちら→http://senshupokemon.web.fc2.com/index.html

新歓食事会2018 後半戦

こんにちは!2年のけーです!
アンダーからのバトンを受け取り、新歓食事会の後半戦スタートです!
後半は、毎年恒例行事である新入生VS在校生の卍マルチバトル卍をやりました。新入生の代表は✝じゃんけん✝で決めます。
じゃんけんで見事勝ち上がったのは……
みか君とムラサメ君です!!
対する在校生は、僕(TNよはねす)とアンダーの2年幹部組で、今回はこの四人でマルチバトルをしました。
新歓食事会2018_15
新歓食事会2018_14
↑(ムラサメ君のパーティは、霊獣ランドロス、カプ・テテフ、ナットレイ、カプ・コケコ、キリキザン、ボーマンダです。見えにくくてごめんなさい)
さて、お互い相談が終わり選出画面へ移ります。
あれ、新入生側のパーティ普通に強くないですか?
ま、まあ、始まるまで何が起こるか分からないので頑張り、ますよ (震え声)
対するこちらは、アンダーがレッドパ、僕がおもちゃ箱です。
選出が決まり、対戦が始まります。
在校生の実力、見せてやるぜ!
新歓食事会2018_16
というかアンダーがハーレムとかうらやま……ゲフンゲフン
最初に新入生側が出したポケモンは、シルヴァディとカプ・テテフ。
対する在校生側は……
新歓食事会2018_13
あら可愛い❤(去年から何も学んでいない)
まあ名前が反対な事に関しては去年よりはマシだからσ(^_^;)
さて1ターン目、新入生側が何をしてくるのか気になるところです。
最初に動いたのは、テテフ。ん?守る??初手守るは安直だぞ~^^
次のピカチュウの攻撃はテテフに守られ、そしてシルヴァディの攻撃!
新歓食事会2018_17
( ゚д゚)

『リア充爆発しろ!』と言わんばかりの大爆発!紙耐久のピカチュウがこれを耐えられるはずもなく倒れてしまいます。
しかし僕のプリンは生き残りました! 流石やで!!(プリンは欲しい人いたらあげます)
その後試合は動き、カビゴンがプリンの手助けを入れて、Z技を使いテテフを倒しました!強い(小並感)
新歓食事会2018_12
けれども流れは依然として新入生側にあり、リザードンやランドロスを繰り出され、僕が最後の1匹のガラガラを出すも、リザードンの熱風がガラガラの急所に当たり、“何一つやることなく”ガラガラくんは倒れていきました。悲しすぎる…
そして試合は、完膚なきまでに力で在校生側をねじ伏せた新入生側の勝利となりました!敵ながら見事!!(*´ω`*)
新歓食事会2018_11
↑僕のスーパー負け惜しみタイム
これで、新歓食事会の全てのタイムテーブルが終了しました。楽しい時間はあっという間に終わりますね…
最後は、代表であるさとしさんから新入生に向けてのメッセージと今後のサークルに関してのお話がありました。
新歓食事会2018_8
今年度の新歓食事会に参加された新入生は、例を見ないほどの参加者となっており、すごく驚きました。また、数あるサークルの中から専ポケを選んで下さり、本当にありがとうございました!感謝の気持ちでいっぱいです!!
最後に僕から一言。
新入生諸君。きみたちは いま
せんポケへのだいいっぽをふみだした!
これからは,僕らと同じ専ポケの“仲間”として共に頑張っていきましょう!!
ではまたヾ( ´ー`)ノ~


\おいでませ♪/

新歓食事会2018_9
  1. :活動情報
  2. :トラックバック0
  3. :コメント0
  4. :このページのトップへ

鳳杯 ゲーム部門詳細

去年の学祭からあっという間に1年が経ち、今年も専修大学生田キャンパス鳳祭の時期がやってきました!

今年の鳳祭は11月3日(金)〜11月5日(日)の3日間で開催されます!

そして、今年度も例年に引き続き【鳳杯(おおとりはい)】という大会形式の対戦イベントを開催します!

今年の鳳杯の対戦ルールですが、今年はシングルバトルでの開催になりました!

11月17日には最新作の「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」の発売も控えており、オフラインでサンムーン環境での対戦ができる数少ない機会です!

皆様の参加を心よりお待ちしています!

以下、大会の詳細と参加申請の方法です。よく読んでお申し込みお願いします。


開催日時
2017/11/4 (土) 13:00〜


会場
専修大学 生田キャンパス 10号館2階 10207教室


定員
16名程度、先着順


募集期間
記事掲載から当日まで


参加方法
この記事にHN、TwitterIDまたは連絡の取れるメールアドレス(アドレスの場合専ポケ公式TwitterへDMを送るようにしてください)をコメントしてください。
当日に飛び入り参加の場合、Twitterの公式アカウントにリプライにて参加の連絡をお願いします。

例)  HN センディ大好き♡_ぽけ
    TwitterID @sendi-sendi991


対戦ルール
シングルバトル

基本的に大会当日のレーティングバトルのルールに従います。ただし、使用できるポケモンは現在のレーティングバトルで使用することができる構成であれば過去作の再現個体も使用可能とします。

使用するソフトは「サン・ムーン」のみです。そのほかのソフトでは参加できません。

予選、決勝共に1試合につき30分の時間制限を設けます。制限時間内に対戦が終了しない場合、①ポケモンの残数、②パーティの残り最大HPの和、③じゃんけんで勝敗を決定します。

使用ポケモンは大会開始前までに決め、本大会中のポケモンの個体変更は不可(同個体でも能力値、持ち物、NN、技、技のPPの変更は不可)とします。QRの使用は可能とします。

対戦中の通信切れは、基本的に再現とさせていただきます。再現不可と運営が判断した場合にのみ再戦とします。ただし、一方に明らかな落ち度がある場合は再戦を認めず負けの判定を行う場合があります。

パーティ記録を目的としたカメラ以外の対戦補助ツール(ダメージ計算ツール)やインターネットなどの使用は禁止です。また、パーティの写真を撮る場合にも対戦相手に許可を取るようにしてください。

改造個体の使用等の不正が発覚した場合にはその時点で失格となります。その他モラルに反する行為が行われたことが発覚した場合にも失格の措置をとる場合があります。

その他判断は運営の判断が優先されます。スムーズな大会運営にご協力お願いします。


対戦形式
予選をブロック総当たり方式で行い、各ブロック上位2名ずつによる決勝トーナメントで行ないます。


タイムスケジュール
13:00 ~ 集合・点呼
13:15 ~ 15:00 予選
15:10 ~ 17:00 決勝トーナメント
(場合によっては上記の予定とは異なる進行を行う場合があります)


賞品
優勝者にはウルトラムーンのダウンロードカードを予定しています。


注意事項
他参加者等への迷惑行為はお控えください。

ゴミは各自でお持ち帰りください。

等大会での窃盗等の被害は当サークルは負いかねます。

例年、展示のある教室内では飲食は原則出来ません。また、校舎が山の上にあるので、基本的に食べるところは出店か5号館近くのセブンイレブン(めっちゃ混む)しかありません。(恐らく学食も空いて無かった覚えがあります。)
校舎の外なら大丈夫なので、買って来て外で食べる分には問題ありません。各自注意をお願いします。





その他質問等ございましたら当ブログコメント、または公式Twitter(@senshu_pokemon )までご連絡ください!
  1. :活動情報
  2. :トラックバック0
  3. :コメント10
  4. :このページのトップへ

10月の活動について+鳳祭

こんにちは。
代表のナスビです。
10月の活動場所についてお知らせします。

月曜日 … 521教室
木曜日 … 821教室


時間帯は変わらず16:35~19:30です。
10月の後半は鳳祭の準備で大変になるかもしれませんが、頑張りましょう!
10月前半はスマブラとかして意外とのんびりしてるかも。

ついでに鳳祭についても少しだけ告知しておきます。
今年度も専ポケは鳳祭にて教室を借りて出店します。
出店の日時などは以下のとおりです。

【日程】
11月1日(土) 11:00~18:00
11月2日(日) 11:00~18:00
11月3日(月) 10:00~16:00

【場所】
10209教室


企画などの詳細についてはもう少しお待ちください。
たくさんのご来場お待ちしております。
  1. :活動情報
  2. :トラックバック0
  3. :コメント0
  4. :このページのトップへ

2014専ポケ夏合宿 in 箱根のしおり

この記事はブロとものみ閲覧できます
  1. :活動情報
  2. :このページのトップへ

メーリス登録について(14年度版)

このたび、専修大学ポケモン同好会のメールリストを更新しました
このブログと合わせて、活動教室の連絡などを行う予定ですので、登録をよろしくお願いします。

-登録のやり方-
携帯電話・スマートフォンでの登録を強く推奨します

①空メールを送る
58948338<専修>ra9.jp
上のアドレスの<専修>を@に変えて空メールを送信

②メールが返ってくるので本文のURLにアクセス
 ※迷惑メール拒否の設定をしてて受信されない場合は、アドレス指定受信にinfo@ra9.jpを追加すること

③アクセス先で必要事項に入力
 名前は本名+学籍番号で登録をお願いします。これで登録完了です。
 例: 長澤 翔太(LK24-0003Z)
 画面通りに進めばすぐに登録出来ます。

承認まで時間がかかります。承認されたらメールが来ます。
登録したのに承認されてないっていう方は、メールなり活動中なりに言ってください。

※メーリス登録したけどメアド変えたって人は再登録をよろしくお願いします
  1. :活動情報
  2. :トラックバック0
  3. :コメント0
  4. :このページのトップへ

プロフィール

専修ポケモン同好会

Author:専修ポケモン同好会
せんぽけかんぶ
代表  :リップル
副代表 :ほーらく
     よせ
渉外  :ほーらく
渉外補佐:はやきち
会計  :ナオ
広報  :みか
対戦企画:ヨピダ
     Noface

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR