fc2ブログ

専修大学ポケモン同好会のブログです。HPはこちら→http://senshupokemon.web.fc2.com/index.html

2020年春合宿 1日目

みなさんどうもこんばんは!渉外補佐のはやきちです。この記事では、山中湖セミナーハウスで2月21日~23日にかけて行われた春合宿の1日目の様子について、紹介していきたいと思います!!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

まずはカード企画が行われました!

20200308225814c8c[1]_convert_20200319205709


白熱した試合が多かったようですね~₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾
この後にはゲームでの対戦が行われるのですが、やはり戦いの前には腹ごしらえが必要ということで、、、夕食です!!
20200308232054e84_convert_20200319210546.jpg
202003082354162e2[1]_convert_20200319211039

からあげや鍋、お味噌汁など少し寒かった山中湖にはぴったりの体が温まるご飯でした~☺️☺️


そしていよいよゲームでの対戦企画です!
4人1チームでシングル、ダブル、トゲピーを使った指振りマルチが行われました(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
20200308233546383[1]_convert_20200319211403
202003082335361f1[1]_convert_20200319211640
2020030823370365d[1]_convert_20200319211907
202003082337456cc[1]_convert_20200319212105
20200308234936219[1]_convert_20200319212327

ダイマックスを使った熱いバトルが繰り広げられたようですね((⊂(∩///`ω´///∩)⊃))フンフン


これにて1日目は終了です!
2日目以降も見てくださいね~😁✊
  1. :活動記録
  2. :トラックバック0
  3. :コメント0
  4. :このページのトップへ

2019年鳳杯 総括

おいっすー!! 当時代表だったけーです!!

今回は、11月9日(土)に開催された鳳杯についてブログを書かせてもらいます。

「今更かよ…」って思う方もいるかもしれませんが、実際本当に今更だと思います。
僕自身の都合であまり書く時間がなく、投稿するのが遅れてしまいました。まことに申し訳ございません。
ですが、まあまあ良いブログにはなっていると思うので、もしよろしければ最後まで見ていってください。
よろしくお願いします。m(_ _)m


前置きが長くなってしまいましたが、さっそく内容の入っていきましょう!!

全力全開!いくぞー!!
IMG_0770.jpg


はじめに、鳳杯のルールを簡単におさらいします。

使用ソフト:ウルトラサン・ウルトラムーン
対戦内容:シングルフラット
対戦形式:予選をブロックごとの総当たり戦を行い、その中の上位2名が本戦へ上れる。本戦はトーナメントを行う。
景品:ソード・シールドのDL版

また今回は、生田キャンパスではなく、サテライトキャンパスで行いました。(駅から近くてすごくよかったと思う)

去年は、同じ時期に大会を開催しても、参加者は、2名3名だったので、ここまで参加者が増えるとは専ポケ民のだれもが予想もしなかったと思います。僕自身とてもうれしかったです!やばいですね☆


とりあえず、ここからどんな感じだったか覚えてる範囲で書いていきますね

まず予選は、5人×4ブロックで行われました

見た感じ皆さん静かにポケモン対戦に集中してました。(専ポケ民はほとんどポケモンやらないので、この光景は珍しい)

熾烈な戦いの結果、このようになりました。
IMG_0394.jpg
IMG_0396.jpg
(Cブロックはオポネントが並んだため、全員で全力じゃんけんしてました)

そして、本戦はこんな感じになりました。
IMG_0763.jpg
歴戦の猛者たちが残った感じですね。(ちょっと進んでしまっていますが気にしないでください)

その後もどんどん進んでいき、中には制限時間内に終わらない対戦なんかもありました。

僕もこっそり見ていたのですが、ポケモン素人の僕からしてみれば、とてもハイレベルな試合をしていた印象がありました。

そして残すは、決勝3位決定戦の二つとなりました。

準決勝に勝利し、見事決勝に進出したのは…





















さんはとやさんとカミリアさんでした!!

惜しくも敗れてしまった、ヒロさんとミザバサさんで3位決定戦を行います。


まずは、3位決定戦から行います。実況・解説は、僕、けーと機材担当のゲストさんでお送りしました。
IMG_0764.jpg
(左側がヒロさんのパーティー、右側がミザバサさんのパーティーです)

お互い攻めっ気のあるパーティーだなーって印象を持ちました。

しばらくして、対戦が開始されました。
IMG_0765.jpg
お互い戦闘民族って感じ(唐突なファッションチェック)

ここから、軽く起こった出来事を説明します。

ヒロさんの選出は アシレーヌ、カビゴン、ミミッキュ でした。
対して、ミザバサさんの選出は ランドロス、カプ・レヒレ、ヒートロトム でした。

最初は、アシレーヌ対ランドロスで、ヒロさんの有利対面から始まりました。
その後、ヒロさんのカビゴンが繰り出す冷凍パンチで、ミザバサさんのランドロスを突破しました。
そのまま有利対面を押し付けていき、ラストはヒロさんのミミッキュで、ヒートロトムを倒し、フィニッシュしていきました。

3位決定戦は、ヒロさんが勝利しました!!

勝利者インタビューがあったような気がしますが、気がするだけでなかった気がしたので、省略します。


続いてそのまま決勝戦へ行きます。

(準備の間に、「ゲッコウガの型が無限にありすぎて死にそう」だとか、「フシギソウをオーバーヒートで焼いた」とかいうクッソどうでもいい話をしていた覚えがあります…)


決勝戦は、さんはとやさんとカミリアさんの対戦です。
この時点で、両者景品をもらえるのは確定していますが、やはり平和的解決はできず、一番を決めなければならない、というのが勝負の世界で非情なところではあると思います。
IMG_0766.jpg
(左側が、さんはとやさんのパーティーで、右側が、カミリアさんのパーティーです)

3位決定戦の時とは打って変わって、今度は、守り気のあるパーティだなぁ~という印象を持ちました。
これは、長い対戦になりそうですね…

そんなこんなで決勝戦が開始されます。実況・解説は引き続き、けーとさっき負けたミザバサさんでお送りしました。
IMG_0767.jpg
かわいい(直球)

さんはとやさんの選出は、 カビゴン、サンダー、ハッサム(記憶違いだったらごめんなさい)でした。
対して、カミリアさんの選出は、 ボーマンダ、テッカグヤ、グライオンでした。
この対戦は、期待を裏切らない、クッソ長い消耗戦になりました。

大まかな流れを書かせていただきます。

長い交代戦の中、カミリアさんのグライオンがハサミギロチンを決めました。
その後、せんせいのツメを持たせたいた、さんはとやさんのカビゴンが、グライオンに対し冷凍パンチを決めて行き、残りポケモン2対2までは持って行きました!
しかし、さんはとやさんは、カミリアさんの食べ残しテッカグヤの突破が、無限にきつそうでした。
何とかカビゴンを犠牲にしながら、サンダーで、テッカグヤを倒したところで、ボーマンダとサンダーの1対1になりました。

ここからは高度な読み合いが発生し、対戦は、お互い消耗しながら、膠着状態となり、時間だけ過ぎていきました。

そして、まさかまさかの時間切れ…勝負は判定に委ねられます。

判定は、残りポケモンの最大HPの合計を足した数で勝敗が決まります。

しかし、さんはとやさんのサンダーとカミリアさんのボーマンダ、どちらも最大HPが同じでした。

そうなると、どうやって判定するのでしょうか?












IMG_0771.jpg
ということなのでじゃんけんで決めます

じゃんけんで優勝が決まるポケモンの大会は、おそらくうちが初めてだと思います(起源主張オタク)

正式なじゃんけんの結果、見事優勝したのは…






















さんはとやさんでした。おめでとうございます!!決め手は、パーでした。

優勝者にはソード・シールドどちらか好きな方を選ぶ権利が与えられ、準優勝者には、残った方が授与されます。

優勝したさんはとやさんは、ソードを選び、選ばれなかったシールドは、惜しくもじゃんけんで負けたカミリアさんに授与されました。
IMG_0769.jpg
おめでとうございます!!

以上で、鳳杯の全行程は終了しました。
参加してくれた20名のプロポケモンプレーヤーの皆さん、誠にありがとうございました。
来年も鳳杯は開催されますので、今回参加された方は、また専ポケにいらしてください。

最高のおもてなしをしてくれると思います。









IMG_0772.jpg
ここからは、僕の適当な後語りになります。良ければ見ていってください。

鳳杯を全体的に見ていて、みんなポケモンのモチベがあってすごいな~と思いました。

最近、僕の中で、ポケサーにいるのにポケモンのモチベねぇな~って思うことがねぇ良くあります。その理由としては、様々なものがありますが、僕の中では、ソシャゲーを中心としたゲームが充実し、ポケモンやる理由がほぼなくなってしまったから、というのがありました。これは、僕だけでなく、「ポケモンやってたけど、今飽きてやってない」人がだいたいそうなんじゃないかな~と勝手に思っています。

実際、専ポケ民のほとんどは、ポケサーにいるにもかかわらず、ポケモンをやらないという選択肢を取り、別のゲームをやっていました。僕はこんな状況を鑑み、「まあ別にいいかな」と思う自分「せっかくポケサーにいるのになんかもったいないな」と思う自分の二つの気持ちがありました。
そんな錯綜する気持ちの中、せっかくの機会ということもあり、鳳杯を開催しました。
これで、内部の専ポケ民と外部の人たちのポケモンに対するモチベをあげようと試みました。

結果としては、その一週間後に、ソード・シールドが発売したというのもありますが、ポケモンのモチベは少なからず上がったのではないのかな~と勝手に思っています。勝手に。だから、今大会を開いてよかったなーって思いました。

また、僕自身、このような大会運営は、初めてだったため、右も左もわからんド素人ではありましたが、参加者の皆さんがとても親切にしてくれたため、大会が円滑に行うことが出来ました。本当にありがとうございます。僕としても、良い経験となりました。

最後に、鳳杯に関して、宣伝及び相談に付き合ってくれた、早稲ポケの元渉外のエテレーヌ君には感謝しかありません。予想よりも遥かに上回った参加申請が来たのは、まさしく彼の力あってでしょう。本当にありがとう!!

また、他にも宣伝に手伝ってくださった多くの皆様、本当にありがとうございました!!

こんな感じで今回のブログは終わりです。

皆さんとまたどこかで会えたら幸いです。

僕はしめしめと、プリコネやってると思います(ぺコリーヌいいよね)。

ではみなさん

バイバイ(@^^)/~~~
IMG_0762.jpg
  1. :活動記録
  2. :トラックバック0
  3. :コメント0
  4. :このページのトップへ

専ポケバーベキュー!!~in伊勢原

どうも、副代表のぼーのです✋✋

先日の10月27日、我々専ポケは伊勢原にある「ベジQアグリパーク」にバーベキューに行って参りました!!
当日は予報では雨やもと不安でしたが無事晴れたので良かったですね。


サークルのみんなで設営をしたところで…
201910311448356f3.jpg
20191031144827486.jpg

バーベキュー開始です!!
20191031232825a0f.jpg


肉や野菜などの食材は向こうで用意されていたものを使ったのですがとても美味しかったです🍴
20191031231946669.jpg

シェイミかわいい

そしてやっぱりバーベキューといえばマシュマロですよね!
20191031211221b28.jpg


みんな盛り上がってて楽しかった~~
2019103114484125a.jpg
2019103123353172c.jpg


さらにベジQではヤギ🐐ウサギ🐰がいて、エサをあげたりして可愛がることができました!
20191031211156d85.jpg

(^ω)^ヤギかわいいですね


自分たちの代では前々からバーベキューしたいねーなんて話し合っていたから出来てよかったな。

それでは~
2019103114484737f.jpg

  1. :活動記録
  2. :トラックバック0
  3. :コメント0
  4. :このページのトップへ

2019年鳳杯

ポケモンソード・シールド発売も目前に迫って来ましたね。

3DSからswitchへとハードが変わり、連れて行けるポケモンも制限され、自分の好きなポケモンが登場するか不安であったり、新しいポケモン、登場人物との出会い、新しいバトルシステムを楽しみにしてる人も多いかと思います。

そんな、この時期に専修ポケモン同好会ではウルトラサン・ムーンを使用した大会を開催します!

新作が発売されるまでの間はまだ、ウルトラサン・ムーンの時代です!
くいの残らないようにウルトラサン・ムーンを最後まで楽しみましょう!!!



鳳杯(シングルルール)

fc2blog_2019101810315191c.jpg


以下、大会の詳細と参加申請の方法です。よく読んでお申し込みお願いします。


●日時:11月9日 土曜日

13:00~18:30

●場所:サテライトキャンパススタジオA

向ヶ丘遊園駅北口から歩いて1分

アトラスタワー向ヶ丘遊園2階

●定員16~24名、先着順

定員に達した場合、応募を終了します

[追記]なお、参加人数が16人に満たなかった場合は、専ポケ内部の人から出来る限り定員に近づけるよう、参加者を出させていただきます。


●募集期間

記事掲載から11月5日まで

●参加方法

この記事にHN、TwitterIDまたは連絡の取れるメールアドレスをコメントしてください。

例)   HN センディ大好き♡_ぽけ
     TwitterID @sendi-sendi991

~~詳細規定~~

当日施行中のレートに準拠したシングルフラットです。

またこれを満たした上、再現可能個体であれば過去作のポケモンを使用して構いません。

使用ソフトはウルトラサン・ウルトラムーンのいずれかのみとなります。

使用するポケモン及びパーティは大会開始前までに決定し、大会中に能力値・持ち物・NN・技・技のPPを含むポケモンの個体変更は出来ません。

何らかの原因で通信が切れた場合、原則として再現を行います。

但し運営の判断により再現が難しい場合は再戦、どちらかに明確な落ち度があるような場合はその場で勝敗を決定するなどの判定を行うことがあります。

対戦相手のパーティ記録を目的としたカメラ以外の対戦補助ツール(ダメージ計算ツール)やインターネットなどの使用は禁止です。

また、パーティの写真を撮る場合にも対戦相手に許可を取るようにしてください。

改造個体の使用等の不正が発覚した場合にはその時点で失格となります。

その他モラルに反する行為が行われたことが発覚した場合にも失格の措置をとる場合があります。

その他判断は運営の判断が優先されます。スムーズな大会運営にご協力お願いします。

~~対戦形式~~

予選をブロック総当たり方式で行い、各ブロック上位2名ずつによる決勝トーナメントで行ないます。

予選、決勝共に1試合につき30分の時間制限を設けます。

制限時間内に対戦が終了しない場合、①ポケモンの残数、②パーティの残り最大HPの和、③じゃんけんで勝敗を決定します。

予選の際、勝率が並んだ場合以下の順で順位を確定します。

勝ち点>直対>オポネント>直対>じゃんけん

~~タイムスケジュール~~
13:00 ~ :集合・点呼
13:15 ~ :予選・決勝トーナメント
(当日の人数や進行状況により時間に変動がある場合があります)

~~賞品~~

ポケモンソード・シールドのDLソフト

~~注意事項~~

サテライトキャンパス内では飲食が禁止となっています。

そのため、昼食を食べてからの参加をお願いします。

蓋つきの飲料(ペットボトル等)は持参可能です。

ぜひ参加してください!
皆様の参加をお待ちしています!
fc2blog_2019101810315191c.jpg
  1. :活動記録
  2. :トラックバック0
  3. :コメント26
  4. :このページのトップへ

2019年 夏合宿  3日目

おいっす!!代表のけーです!

夏合宿3日目の模様は僕がお送りしていきまーす!!

さて、3日目ですが、台風が来ていたため、雨だと言われていた天気でしたが、幸いにも曇りとなり、少しだけ救われた気分になりました(まあ風は強いんですけどね)

また、2日目が行ったり、突風の中花火やったり、クイズ企画で死闘を繰り広げたりと、てんやわんやだったために、みんなかなり疲れきってるご様子…

IMG_9952.jpg

↑かく言う僕も朝の事務連絡で心ここに在らずでした😅😅

そんなことより朝食だ朝食!

FullSizeR (5)

朝食はオムレツでなんかすごく健康的だなぁ~って感じでした(小並感)

朝食終えた後は、荷造りをして、管理人さんにみんなで挨拶をし、最後に集合写真をみんなで取りました!

IMG_9953.jpg

2日間楽しい思い出があった分、「すごく名残惜しいなぁ~」、「もう1日あったら良かったのになぁ~」と密かに思っていた僕がいました。

でもまあ夏合宿の中で海や花火、みんなでポケモンやるなどやりたいこと、全てとは言い切れませんが、大体は出来たので良かったなぁって思いました😁👍

今回合宿参加できなかった皆さん、もしくは、今後専ポケに入ろうと思っている皆さん。もしこの記事を読んでいるのであれば、今回僕は1つ、これだけは伝えたい!

それは、、、

"専ポケの夏合宿は楽しい!"

ということです!

僕も夏合宿に参加したことで、何も無いと思っていたひと夏の思い出を作ることが出来ました。

また、普段あまりお話しない人、関わらない人とも距離を縮められる控えめに言って凄いイベントです!

専ポケのイベントはどれも楽しいものばかりです!

夏合宿に少しでも興味を持った方、もしくは今回参加できなかったなぁ~という方、来年も夏合宿を行う予定でいますので、是非参加してみてはどうでしょうか?

そんなこんなで2019年専ポケ夏合宿は、これにて終了です!!

1日目からここまで読んで下さり誠にありがとうございました~

また、次の記事でお会いしましょう!

それでは皆さん

'٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭)) 

IMG_9982.jpg

こっちみんな

FullSizeR (4)

#最高の夏合宿だったぜ2019

  1. :活動記録
  2. :トラックバック0
  3. :コメント0
  4. :このページのトップへ

プロフィール

専修ポケモン同好会

Author:専修ポケモン同好会
せんぽけかんぶ
代表  :リップル
副代表 :ほーらく
     よせ
渉外  :ほーらく
渉外補佐:はやきち
会計  :ナオ
広報  :みか
対戦企画:ヨピダ
     Noface

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR