みなさんアローラ!
ひと月ほど前にサークル運営の代替わり行い、代表の任期が終わりまして、胸をなでおろしている元代表のワジです。

さてさて、毎年大学内の教室をお借りしてやっている鳳祭の催し物を今年も開催しました!
今年はアニポケの放送開始から20年目という節目を迎えていたこともあり、
「アニポケ20周年を祝福する会」 と、題してポケモンの様々な催しを行いました
まずはこちら。遊びに来てくれた方には専ポケオリジナルの「
にじいろの羽」をプレゼントさせていただきました!

これ僕ももらったんですが、装飾班の女子部員の力作でして、とてもよくできていましたよ~

続いてこちら。劇場版も含めたアニメ20年の歴史を振り返ることが出来る
ファンブックを作成しました。
80ページにも及ぶこのファンブック、それぞれの部員が自分の好きな劇場作品やアニメのシーンを取り上げて熱く語っていました。
僕は劇場版5作目の「水の都の護神 ラティアスとラティオス」が大好きなんですが、小学生の頃に映画館で号泣した記憶がこれを読んでいるとよみがえって来ます。


展示ブースでは、サークル員手作りのポケモングッズなどの展示をしました。
製作ブースでは、ダイアモンド・パールでのボールデコレーションを意識したボールの塗り絵を行いました~色々なデザインを描いていただきありがとうございました!

ミニゲームブースでは、毎年行っている64の「
ポケスタ金銀」をはじめ、switchで発売された「
ポッ拳」などのゲームを利用した参加型のゲームブースを開きました。

また、このような初心者向けから廃人向けと幅広いクイズを用意したりしました!これは難しめに作成した問題の1つです(画像小さくてゴメンね>_<)
合格点を取ることが出来た方には以下のような
オリジナル認定証をプレゼントしましたよ~

こちらはカードブース!
大学のイベントに参加してオリジナルカードをゲットだぜ!今年はポケモンカード公式さんとコラボしまして、以上のリンクにもある通り…
「大学のイベントに参加してオリジナルカードをゲットだぜ!」ということで、気軽にポケモンカードが楽しめるように貸出デッキの作成などを行いました。

学園祭限定の「
ロトム図鑑」と「
リーリエ」のプロモカードのプレゼントも行いました~

毎年やっている
鳳杯も今年もやりました!
鳳杯 ゲーム部門詳細[http://senpoke.blog115.fc2.com/blog-entry-403.html]
こちらは決勝戦進出者のお互いの構築です。どちらの方も個人的に知っているポケモン強い方だったりします

見事優勝したのは、ろみんぐさんです!優勝景品として「
ウルトラムーンのダウンロードカード」を送らせていただきました~おめでとうございます!
というわけで、ざっと紹介させていただきましたが、このような感じで今年の鳳祭のレポートは終了したいと思います^^v
累計
500人近くの人に来ていただきました、ありがとうございました!
- :活動記録
-
:トラックバック0
-
:コメント0
- :このページのトップへ