こんにちは、しのです。
夏合宿2日目というわけですが、今日は天気予報とは一転して窓の向こうには青い空が広がっていました。
台風の影響で若干波が高いらしいですが、この天気と旗色が黄色(注意旗)なら海に入れそうですね。
朝食は健康的で身体に優しい和食でした。美味しかったです。
夜更かしをしたのか、魂が抜けたような状態で食べている人もちらほらいましたねヽ(´ー`)
朝食の後、2日目の午前中はフリータイムでしたが、1日目のカード企画の続きが朝8:30から行われました。
対戦の結果などは、一日目の記事でノブくんに既に発表してもらったので、ここでは省略させていただきます。
昼食は、ざるそばと天丼がかなりのウェートを占める、がっつり系でしたが和食中心の美味しいご飯でした。
そして、午後のフリータイムも各自言葉通り自由に過ごしていましたが、やはり好天に恵まれたので海に出かける方が多かったですね。
絵に描いたような青空と眩しい太陽の下で、岩和田海水浴場には人が賑わっていました。
波は高めですが、見事に晴れて良かったです。
思い思いに砂浜で遊んだり、海に入ったりしていて楽しそうですね。
なにかの儀式でしょうか?
また、ポケモンたちもここには生息しているみたいですね。
御宿の海にカイオーガが来ていました。
伝説ポケモンもこの海に来るんですね。
カイオーガの特性"あめふらし"の効果で早速空に雲がかかってきてしまいました( ̄▽ ̄;)
砂浜にはラグラージがいました。
海は水タイプたちの住処であり憩いの場なんですね。
途中波がかなり高くなり遊泳中止になってしまいましたが、殆どの時間海に入れたのではないのでしょうか。
さて、午後の自由時間の後は夕食です。
分厚いとんかつがメインの美味しいご飯でした。
とんかつは意外と油っこくなく市販のものよりさっぱりしていて、かつお肉が柔らかかったので自分は食べやすかったですね。
めかぶや鰹は御宿の海で採れたものでしょうか。
夕食の後は浜辺で花火をしました。
自分は「secret base~君がくれたもの~」のイメージで花火を楽しもうと思ったのですが、終始ゴミを処理していましたね笑
でも、皆さんが花火を楽しんでる感じとか雰囲気で満足できたので結果としていい思い出になりました^ ^
花火が終わってセミナーハウスに戻った後は、2年生渾身のクイズ企画です。
企画のコンセプトは、ピカチュウになったリップルくんが、犯人逮捕のためにみんなと協力して問題を解いて行くという手の込んだ内容のものでした。
気になるチーム名ですが、
1班が「ツインテールの使い方」
2班が「ヨピダの子」
3班が「また俺なんか問いちゃいました?」
4班が「たくみんの逆襲Evolution 」
5班が「のじゃゴリラ」
6班が「11等分の花嫁に割り込む代表」
どのチーム名も個性豊かでインパクトがありますね。
問題の傾向として、映像系やカードからの出題が多かった印象でした。
皆さん犯人逮捕のために奮闘していましたね(^_^)/
今回のクイズにおける各チームの得点の推移と集計結果はこの記事の最後に載せておきましたので、実際の配点など気になる方は添付画像を参照ください。
因みに、グラフと表は先程登場したリップルくんが作ってくれました。色々とありがとう!
そして、順々に各チーム問題をクリアしていき、、、
ついに犯人が登場!果たして捕まえられるのでしょうか!?
、、、最後の問題を解決した後、なんとか犯人を力を合わせて捕まえたみたいなので、いよいよ待ちに待った結果発表ですε-(´∀`; )
優勝したのは、、、
「ヨピダの子」チームでした。優勝おめでとうございます^ ^
準優勝は、、、
「ツインテールの使い方」チームでした。準優勝おめでとうございます^ ^
優勝チームには、賞品としてくったりぬいぐるみが其々に贈られ、準優勝チームには、缶バッジや指人形、クリアファイルが贈られました。
楽しかった2日目も無事に終了しましたので、3日目の人にバトンタッチします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
(こちらの二つの画像が、前述した今回のクイズにおける各チームの得点の推移と集計結果です。)
※クリックすると画像全体が表示されます。
- :活動記録
-
:トラックバック0
-
:コメント0
- :このページのトップへ