ルサです。11月23日(祝日)に行われた横浜の遠足について書いていきますよ
※画像は私の携帯のカメラで撮ったので、画質のほうはご了承くださいませ
その日の天気はあいにくの雨。11時にみなとみらい線「元町・中華街駅」で待ち合わせということになってましたが、
なんと14人も集まってくれました!
ルサより早く集合場所に着いていた人、集合時間の数十分前に来た人もいるので、彼らの遠足に対する意気込みを感じましたw
そんなわけで、最初に向かったのは
中華街です!集合早々、昼飯ですよっ!ラーメンを食べたい人、チャーハンを食べたい人という感じで分かれていざ散策。道を歩く人たちを見つけるたびに
まるでモブのポケモントレーナーのように近づいてきて店の宣伝をしつこくやってくる中国人の店員とバトルをしながら、ようやく絞り込んだお店でご飯にありつけることができました。以下チャーハン組である私の昼食↓

食後にパンダクレープを食べていた人もいましたよ。パンダクレープってなんだよ…
次に向かったのは
山下公園にある氷川丸の中にある博物館。


サントアンヌ号に乗船したような気分で探検できたでしょうかねぇ。デッキ部分や、各部屋の設備にずいぶん驚かされましたが、中でも機械室のような場所が複雑で、見てて飽きない構造になっていました。

次は山下公園にほど近いところにある、
横浜情報センター内の放送ライブラリーというところに行ってきました。14人で突然押し掛けてしまったので、少し迷惑だったかな;
予約していた団体さんと勘違いさせて、団体名を教えてくださいと言われる始末でしたwその日はちょうど秋のテレビ番組の特集企画をやっていて、
15周年を迎えたポケモンのアニメの歴史を振り返るパネル展示をやっていました。
偶然やっていたわけではなくて事前に調べて入ったんだけどねOPやキャラクターの変遷、サトシが今までに捕まえたポケモンのラインナップが乗っているパネルでした。
え?それだけ?
その後、ポケセンに向かうべく、みなとみらい周辺に移動、
赤レンガ倉庫に着きました
そこで我がサークルのカップルが記念撮影!┌(┌^o^)┐
そしてまさやんさんの提案でまさかの
工作船展示館へ

どうやら2001年12月に起こった工作船事件の際、回収した物の展示をしているようです。重火器、設備の残骸や、食べ物、船員の私物等がが多数展示されていて、なんていうか、生活感があるなあなんて考えてしまったり。
4時過ぎにようやくお待ちかねの
ポケモンセンターヨコハマへ!グッズを買ったり、知らない人とバトルしたり、お絵かきしたりと2時間近く滞在していました。自分は学園祭で結局使用できなかったパーティでバトルしたり、制限なしルールで
消防偽装したパーティにボコボコにされたりと、楽しい時間を過ごさせていただきました。
その次は
大桟橋に向かいみなとみらいの夜景を見に行きました。海の上に作られたでかい桟橋なので、デッキ部分は寒く、皆ブルブル
イワーク状態でした…。それでも撮ってきましたよ!


曇ってたので若干風景がぼけてしまっているのは仕方がないですね。これもみなとみらいのまた違った一面なのでしょうね。
その後夕飯は横浜駅周辺で各自で自由にお取りくださいってな感じで解散となりました!
ちなみに解散後はすた丼組とラーメン組に分かれて別々にご飯を食べました。ラーメン組はまさかの2件はしご。しかも約一名が2件目で特盛りを食べる、おめぇの胃袋どうなってんだって感じ
当事者の赤兎馬氏「ラーメン食べに遠足に来ました」まあ、こんな感じで遠足やってきました!皆楽しんでくれてたみたいだったので企画した自分としては非常にうれしいですね!またこういった企画を立てたいと思ってますので今回参加できなかった方もぜひ来てくださいねー!
次はクリスマスにやるか
- :未分類
-
:トラックバック0
-
:コメント0
- :このページのトップへ