こんばんわ せきとばです
全国PCLのダブルを担当させてもらいましたのでその事について書きます。
予選リーグの事も書きたいのですが
あまり事細かに覚えてないのといろいろありすぎて長くなってしまうので書きません。
というわけでまずPCL本戦で使用したPTを紹介します。

上から
クレセリア ヒードラン
バンギラス ローブシン
化身ボルトロス 霊獣ランドロス
マニューラ テラキオン
ヤミラミ モロバレルとなっております
専ポコの有名絵師さんに依頼しようとしたのですが忙しそうだったので自分で書きました。
PCLダブルの担当に決まってどんなPTを使うか考えていて
ちょうどその時のincだかwifiのなんかの大会で所謂香港トリパを使っていて
噴火ドランの強さに感動していたので
僕が最も美しい並びと考えるクレセドランから組みましたが
残りのポケモンを考えるもなかなか決まらず
レパボルトやヤミボルトで遊んでいた頃にWCS予選があり、
そこでげべぼさんが使っていた構築が強そーと思ったのでぱくりました。
予選私大BリーグではそのPTに微調整を加え挑みました。
ヒードランローブシンやケフィ氏兵士ヤシモト氏テーシア君かねのさんが強かったため優勝。
本戦では10体を登録しないといけないため予選で使った6匹は確定として
残りの4匹をドラン軸で辛い水(スイクンギャラ雨パ等)に厚くできるようにBOXにいたポコでなんとか
といった感じでこの10匹となりました。
もう少しギミックを仕込みたかった感がありましたが予選優勝したあたりで燃え尽きてました。
長くなりましたがこれから本戦について書きます。
【本戦予選Bブロック】Bブロックは『専ポコ』『上智大学・ポケモンだいすきクラブ@上智支部』、『青山学院大学・ Aoyama Pocket Society愛好会』、『熊本大学・めざめるパワーくまもと』の4校での総当たりでした。
vs上智大学 池沼犬作さん
勝利 ラティオスランドロス(霊)
メタグロスバンギラス
ローブシンロトム(水)
ボルトロス(化)クレセリア
ヒードランキュウコン(笑)
お名前からやばそうな人だと思ったら案の定好青年のゴーノさんでした。(。・ˇ_ˇ・。)
ゴーノさんとは知り合いだったのでせっかくだからオフで対戦しようということで
某キモータウンのとらのあな地下1階で待ち合わせをしたのち近くのサイゼで対戦しました(。・ˇ_ˇ・。)
10体中6匹かぶりという辛み
僕は
クレセドランバンギローブボルトランドから使い慣れた
クレセランドドランローブを選出
トリル下のドランで強気に熱風連打して勝ち
(。・ˇ_ˇ・。)vvs熊本大学 しっとさん
勝利ニョロトノキングドラ
ズルズキンモロバレル
ベロベルトシャンデラ
ゴチルゼルランドロス(霊)
ボルトロス(霊) ムシャーナ
バンギとマニュテラが刺さってると思ったので
マニュテラクレセローブバンギボルトから
マニュテラバンギローブを選出
叩き成功して勝ちを確信するもプレミでテラキを失い負けそうになるもバンギがハイポン避けて勝ち。
vs青学 たなようさん
負け申しラティオスボルトロス(化
バンギラスローブシン
水ロトムハッサム
ランドロス(霊)クレセリア
トゲキッストリトドン
BW2終盤の強いスタンみたいなやつトドンがやばい
もう分かんないから雪崩で怯ませようと思い
マニュテラクレセローブバンギドランから
マニュテラクレセローブを選出
選択後にハッサムきたらやべえとか思ってたら初手ハッサムで泣く。
言うてハッサムは怯むからと雪崩を選択するもバレットポンチとかいう意味不明な技を撃たれる。
ハッサムトドンに弄ばれて負け。
ブロック上位2校が決勝いけるらしく決勝へ やったぜ
モンステーフンテーとかいうゲームに熱中して調整をせずに同じ構築で決勝トナメヘ
【本戦決勝トーナメント】vs横国流星群 メテオさん
負け申しボルトロス(化)ランドロス(霊)
ラティアスラッキー
スイクンヤミラミ
ウルガモスメタグロス
バンギラスローブシン
雪崩で怯ませて勝ちじゃね!?と思い
マニュテラクレセドランヤミラミブシンから
マニュテラヤミラミドランを選出
雪崩で相手が怯むことなくテラキが落ちる
ラスト相手の瞑想スインクvsドランでスインクが晴れ熱風急所+火傷にならなかったため負け。
BW2にポケパルレがあれば自覚あるドランで勝ってたかもしれない。
チームも負け、3決へ
Bブロックであたった青学と対戦
vs青学 たなようさん
負け申し
前回と変わらずトドンがやばい
マニュテラクレセドランヤミブシンから
ヤミラミドランなんかなんかを選出
相手の初手ラティランド
僕「めざ地ラティだったら負けかな~」
負け。
というわけで専ポコはPCL4位という結果で終わりました。
感想反省といたしましては本戦では技持ち物の変更が可能だったので対戦相手に合わせてしっかり考えメタを張っていかなければならないと思いました。またプレイングの雑さも問題ですね。
呑気に「ゴマちゃんのたまたまほしいよ~~」と言ってる場合ではなかったのです。
X Yも発売されたのでねゆっくりと休むひまもないですが
新たな環境でしっかり立ち回れるようにしたいですね。
しかしながらですね 、こんなところまで来れるとは思わなかったので
一緒に戦ってくれた、専ぽこの方々に感謝ですね。
長々と書いてきましたがよんでいただきありがとうございました!!
- :対戦
-
:トラックバック0
-
:コメント0
- :このページのトップへ